人生はロングドライブ

多幸感あふれる人生を求めて、気づき感じる日々を疾走中

ひとりドライブ旅の収支


ゴールデンウイーク四泊五日のひとりドライブ旅行。ハー優雅でイイでやんすねー、そんな声が聞こえてきそうだ。

 

優雅なのは間違いない、自分のクルマBMW M440iで北陸の地を巡る1500キロの旅だものそりゃその通り。でも普通の旅行とは違う、観光も食事も温泉も優先しない、あくまでドライブを楽しむことが目的の旅。

 

それなりにお金はかかったけれども、普通の旅行よりは安価に済ませられていると思う。ということで、収支報告。

 

<ガソリン代>

出かける前の満タン給油が40Lで約7,500円、初日の富山での給油が31Lで6,300円、三日目の金沢が41Lで7,900円、最終日に上田でセルフ給油したのが24Lで4,900円(高ッ!)。合計26,600円、家に着いてまだ3/4くらい残量があったからだいたい20,000円というところだろう。

 

<高速代>

中央高速松本まで5,760円、富山から加賀まで2,990円、小浜から金沢まで4,370円、金沢から糸魚川まで3,510円、軽井沢から自宅まで3,700円で合計20,330円。これにところどころあった有料道路が2,000円くらいだから全部で22,000円といったところ。残念だったのはゴールデンウイーク中だったため休日割引が無かったこと、これは後で知ってガッカリだった。

 

<ホテル代>

4泊で合計38,000円。一番高かったのが日航金沢の14,000円、それ以外は東急なんとかのビジネスホテルで一泊8,000円程度。ゴールデンウイークのあいまの平日だから意外とリーズナブル(だと思う)。駐車場が有料のところもあったので約40,000円といったところか。ビジネスホテルといっても泊まれればいいといったホテルではなく、それなりにキレイなところを選んだので満足。

 

<食事>

夜はホテルの部屋でまったり食事、昼は適当に済ませることが多かったので、お酒を含めても一日4~5千円でしょう。合計20,000円位かな。フルボトルの美味しいワインを二本買って、日に半分くらいを飲みました。重いものを持ち運べるのもクルマ旅のメリット。

 

上記でだいたい10万円くらい。これを高いと思うか、安いと思うか、僕の金銭感覚から言うと高いとは思うが、四泊五日の北陸周遊の旅であるから妥当だろう。なんといってもひとり気まま、自由を満喫できるドライブ旅。しかも自分のクルマ、BMW M440iで行ける旅なのだから、何物にも代えがたい経験。

 

57歳の立派なオッサンだからね、たまにはこんな贅沢もいいでしょう。ココロの洗濯っていうやつです。

 

いつも言ってることだけど、オッサンにも未来はあるけど若い子に比べてその総量は限られる。したいコトがあればできるうちにしていくべきだ。我慢したり節約ばっかしてたって仕方がないのです。メリハリだよね。と自分を納得させる57歳、大人のひとり旅なのでした。

敦賀駅前にあった銀河鉄道999のモニュメント

旅先だからか、何気に感動してしまった