人生はロングドライブ

多幸感あふれる人生を求めて、気づき感じる日々を疾走中

大金持ちになったら何をするか



宝くじに当たったら何をするか。昔から定番の妄想シリーズだが、こういう妄想をしてそれが現実になったという話は聞いたことがない(単にそういう人が他言しないだけかもしれない)。

大金持ちになったら何をしたいか考えるのと、何か目的(欲しいもの)を実現するためにお金持ちになりたいのとでは話が違う。一般的には、後者が推奨される、目的を実現するために何かを成し遂げるというお話。

残念ながら僕は前者でいい。今さら欲しいものを得るために頑張るなんて面倒くさい。それができたらもっと早くやっている。それに今はそんなに欲しいモノが無い。BMW M440iに乗れる時間とあちらこちら気楽に旅する資金があれば十分だ。

だからこそ敢えて大金持ちになったら何をするか妄想してみる。自分の欲しいものを考えるというか、ひねくりだすトレーニングにもなるからね。

さっきも言った通り、クルマはM440iで満足している。フェラーリやランボルギーニやポルシェが欲しいかというとそうでもない。ポルシェはちょっとだけ思うが、あまりスーパーカー的なクルマは好みではない。なんといっても維持するのも走らせるのも面倒くさそうだ(もちろん買えるわけではない)。

オープンカーは欲しいと思うが、大金持ちになったならというお題からするとちょっと物足りない。もう少しスケールを大きく考える。

思い浮かんだのは、電気屋さんと本屋さんを丸々一軒、買ってみるということ。お店を経営したいという話ではなくて、その店にあるものすべてを自分のモノにしてしまうのだ。

僕専用の電気屋さん、最新の家電製品が何でも使い放題、気になったものをがあればドンドン使ってみる。最新のコーヒーメーカーでコーヒを淹れたら、僕専用の本屋さんに出向いて、マンガでもなんでも読みふける。まるで小学生の作文みたいと笑われそうだが、僕の妄想だものホッといて欲しい。

そのお店でチョイスした最新家電をいくつか選び、僕の本屋でどこに行こうか熟考して旅に出る。月並みだけど、旅先には僕専用の別荘が欲しい。そこに最新家電を持ち込み使ってみる。オーディオ一式、調理グッズ一式、そしてベランダでチェアに座り本を読む。

本は小難しいものではなくて、小学生向けの旅行記なんかがいい。頭を働かせることなく、好きな音楽、美味しいもの、自然に身をゆだねて一日を過ごす。そんな時間を一週間くらい満喫して日常に帰る。もちろん旅の行きと帰りはM440i。

あ―、こう考えると洋服屋さんも一軒欲しいな。特定のブランドショップではなくセレクトショップ。バーニーズニューヨークなんていいかも。ここで好きな服をチョイスして身にまとって幸せな旅に出る。着心地の良い服で別荘で過ごすことが重要だ。

別荘ではDIYなどはしない。だって面倒だもの。欲しい環境をプロに作ってもらった方が絶対にいいし満足度も高いはず(僕にとっては)。必要以上に世間で言われているような充実した生活をまねる必要なんてない。人を呼んでホームパーティーもしない、自分だけの時間を過ごす。

あーなんか考えるだけで楽しいなー。僕はこんなことがしたかったんだ。

こう考えてみると、大金持ちにならなくてもできるような気がしてきた。もちろんお店の一軒買いや別荘なんかは無理にしても、必要なモノ、好きなモノを持ち込んでM440iで旅に出る。

僕はこういう生活を送りたいんだね、発見したよ。ぜひ定年後の参考にしたい、そうしよう。こんなことを考えながら今日も生きています。楽しいねー。

BMW M440i