人生はロングドライブ

いつの間にやら人生後半、気づき感じる日々を疾走中

特急ラビュー、秩父でゴルフ


久しぶりのゴルフ、もちろん平日に会社を休んでのお気楽ゴルフ。今回は同行者の提案で電車で出かけることになった。

普段ならクルマで現地に向かうところだが、それではビールが飲めない。だったらみんなで電車で行けばいい、帰りに反省会(飲み会)もできるしねということになったわけ。

ちなみにゴルフは「プレー前」も「プレー中」も「プレー後」もお酒を飲む人が多い紳士のスポーツだ。若い時、初めてゴルフ場でプレーした時、昼食時におじさんたちが日本酒を飲んでいる姿を見てビックリした。

こんなスポーツってあるんだなーとショックを受けたわけだが、自分もやってみるとさすがに日本酒は飲まないが、ビールくらいは飲みたくなる。プレー後ならなおさらだ。


ということで朝4時過ぎに起床して池袋駅に向かう。普段は込み合う都心に向かう電車もガラガラだ。池袋から西武線の特急ラビューという黄色い電車に乗り秩父方面に向かう。


こんな電車あるんだなー、初めて知った。特急ラビューは窓も大きいし、座席もゆったり、全席指定、しかもガラガラ。目的地の飯能まで指定席が600円に乗車賃が400円ちょっとと大変リーズナブルなお値段、所用時間は40分くらい。


この電車に乗っている人の半分くらいはゴルフが目的のようだ。みんなワイワイ楽しそう、こういう世界もあるのだね。中にはゴルフバックを持ち込んで乗車している人もいた。若い子だったので節約なのだろうね、確かに宅急便で送ると往復4500円くらいする。しかしあんな重たいもの、根性だよなー。若いっていいね。


そんなこんなで8時くらいに飯能に着くと気温は何と2度、そりゃ12月だもの仕方がない。このまま秩父にでも観光に行った方がましと思ったがそういうわけにもいかず、お迎えのバスでゴルフ場へ向かう。


こんな寒いのにゴルフなんてと思ったが、プレーを始めればすぐにカラダは温まる。もちろん、それは僕がヘタクソなせい。みんなに迷惑かけないように走り回る。オッサンだからまわりへの気遣いも忘れない。それでもゴルフは楽しい。上手だったらもっと楽しいんだろうなー、そんなことを無邪気に思う。

プロゴルファーって最高の仕事だよね。いろんな街へとクルマを走らせ試合をして、また違う街へと向かっていく。ゴルフだけでなくクルマ好きの僕にとってはサイコーの仕事。いやー楽しいだろうねと妄想が膨らむ。

実際はそんなわけはなくて、厳しい世界なのは百も承知だけど妄想するのは勝手。楽しいんだからほっといてほしい。

ということでヘタクソながらも自然と一体化する楽しいゴルフを満喫、そのあとはひとっ風呂浴びて飯能の居酒屋へ向かう。

いやーカラダが疲れまくっているからビールが旨い。いつもより食事も進む。居酒屋の女将は梅宮アンナさんみたいでなかなかいい店だった。

そのまま泊まれればもっと良いかと思いきや、泊まると丸二日使ってしまうことになる。それはそれでいいのだが、日帰りで行くことにこそ意義がある。オッサンだって忙しいのだ。翌日は土曜日だから、丸々休日を満喫できる。

居酒屋で飲んでる最中に特急ラビュー池袋行きの指定を予約する。時間に合わせて店を出て、駅でビールとつまみを買い込み延長戦に突入。秩父の地ビールを購入してみたがなかなかの美味だった。そんなこんなで池袋に着くとほぼへべれけ、何とか頑張って家まで帰りついた次第。

というわけで嬉し楽しや平日ゴルフ、12月とはいえまだ紅葉も綺麗だったし、寒さだって何とかなる。真夏にやるよりよっぽどましだ。サラリーマンは忙しいから、時間をうまく使って日帰りでエンジョイする電車ゴルフ、なかなかオススメなショートトリップでした。見ようによっちゃあ贅沢な時間の使い方だと思います。おおすすめでーす。

特急ラビューで、秩父の地ビール