ライフ
旅に出たいなー、時々そんな思いで頭がいっぱいになる。定期的にやって来る流行り病のようなもの。最近の定番はひとりドライブ旅、観光地が目的ではなく、ドライブが目的の勝手気ままなひとり旅。 2月に静岡の御前崎まで一泊で出向いた、昨年の9月には山形ま…
オッサンだから、定期的に病院通いもしている。というか、持病がなくて健康丸出しのオッサンなんて世の中にいないと思う。 先日、オッサン仲間でゴルフにいったのだが、昼食時の話題はほぼこれ。歯医者通いを続けているとか、駅で転んでメガネが壊れたとか(…
町中華が流行っているらしい。確かによくわかる、あの何てことないチャーハンやラーメン、それに各種の定食類。焼肉やらレバニラやら卵たっぷりのおかずのオンパレード。それに加えて餃子にビールという飲み屋メニューまで対応する完成度だ。 加えて良いとこ…
したくもないのに無理してすることがある、今日は掃除しなきゃ、筋トレしなきゃ、ブログ書かなきゃ、したくないのに義務感だけでしてもいいことない。したいコトはしたい時だけする、それでいい。 もちろん仕事みたいにしなければならないコトもある。ここで…
先日、会社からの帰り道、駅で思いっきりスッ転んだ。雨で濡れていたとはいえ、マンガみたいにすってんころり、お尻から転び完全に横になってしまった。まったく、恥ずかしいったらありゃしない。 幸いケガすることも無かったのだけど、そもそも転ぶなんてい…
僕はよく後悔する。あーすればよかった、こーすればよかったとついクヨクヨしてしまう。なんであの時こうしておかなかったかなー、なんて思うこともしょっちゅうだ。 とは言っても人生の話ではない。外食でメニューを選ぶときの話だ。まず頼むまでに時間がか…
会社に向かい家を出る朝、マンションの玄関を出て、左に曲がるか右に曲がるかを悩む。日によって、表通りに出る通路を変えてみる。ささやかな日常への抵抗(大げさ)。 いつもの日常をチョコッと変えてみるのは重要だと思う。誰しも決まったルーティンってあ…
近所に子供の頃からあるケーキ屋さん。隣は床屋さん、近くに駅もないし商店街もない。道路沿いにポツンとあるケーキ屋さんだ。 昔、このケーキ屋さんの隣にファミリーレストランができた。このレストランではお土産用にケーキも売っていたので、あーあ、これ…
歳をとると不思議とお酒を飲む量が増える。飲む機会のことではなく、これまでよりお酒をたくさん飲めるようになるというお話。個人差もあるのだろうが、僕はそんな感じだ。 両親も兄弟も酒は飲まないし、息子も飲まない。そんな血筋なのだが、お気楽サラリー…
いい年したオッサンだからお酒を飲みに行くのは好きだ。気心の知れた知り合いと、くだらない話をしながら過ごす時間は楽しい。逆に気心の知れていない人と飲む時間は面倒くさい。会社のイベントや何かね。 一般的なオッサンであれば飲み会は何でも好きという…
僕は朝お風呂に入る。57歳のオッサンがいつ風呂に入るかなんて知ったこっちゃないと怒らないで欲しい、僕のブログなんだから何を書いたっていいじゃないか。 僕はきれい好きだ。朝起きて、その後お風呂に入って(シャワーを浴びて)キレイキレイになってから…
僕ら人間は人に気を使う生き物。こんなこと言って嫌われないだろうか、嫌な思いをさせないだろうか、はたまた相手から見て自分はどう評価されているのだろうか、色んなことを思い考えながら人と接して生きている。 相手の顔色を伺いながら必要以上に気を使う…
前回、何もしない一日が好き、みたいな話をしたと思ったら今度はポークステーが好きって、我ながらどういうことか?。何の脈略も節操もないじゃないか。 いいのいいの、オッサンは思い浮かんだことを口にしないと生きていけない生き物なんだらか好きにさせて…
妻は外が薄暗くなってくるとカーテンをシャーっと閉める。電気をつけた部屋の中が外から見えるのがいやらしい。でも僕はまだ明るい空をずっと見ていたい。だから抵抗してカーテンをちょこっと開ける(気弱)。これがいつもの休日のルーティン。 まだ青い空が…
こんなこと言うとオッサンのたわごとと言われそうだが、僕が子供の頃は、今と比べて娯楽が無茶苦茶限られていた。テレビゲームなんてもちろんないし、スマホやSNSもない、テレビだってお笑いはドリフくらい。 昼間何をして遊んでいたかというと、それこそ缶…
僕はオッサンでありながらたくさん寝る。だいたい夜の21時になると床につく、起きるのは会社に行く日で5時半、リモートの日は6時半、休日は7時半、こんな感じだから、睡眠時間は平均8時間半から10時間半。 よくこんなに寝れると思われるだろうが、僕は大谷翔…
大阪への出張、用件が朝一だったため前日入りすることにした。たまたまその日は休日、だったら早めに移動して大阪観光でもしてみるか、京都に寄ってみてもいいかもね、あれやこれやと考える。 大阪ってあまり行ったことないんだよねー、あべのハルカスの展望…
サウナで整う、最近の流行りでもあるようだが、僕には何が良いのかわからない。どちらかというとサウナは好きじゃない。 アツアツのムシムシになって汗をかいて水風呂に入ると、なんとなくスッキリはするのはわかる(ような気がする)。カラダから悪いものが…
最近、本を読まなくなった。もともと小説は好きではない。必要以上に感情移入しすぎてしまうのだ、後味の悪い物語を読むと引きずってしまう。 そんなだからエッセイとかノンフィクションとかをたまに読む程度。でも最近はそれ自体も減っている。あまり興味を…
先日X(twitter)を見ていたら、GACKTさんがこんなことを言われていた。 「圧縮音源やBluetoothでは、聴感上「聞こえる音」だけが重視され、本来聞こえない無数の音が削がれている。」「聴感上では聞こえない、肌で感じる音が自然界には存在し、それが無意識…
気のせいか、最近、ドライブしていて割り込みを拒否されることが多い。コンビニやお店から一般道に出る時、高速道路への合流時など入れてもらえないことがある。 一台おきに合流しているのになぜか入れてもらえない、手を上げて入れてねと合図しているにもか…
御前崎へのひとりドライブ旅、前日の金曜日に午後休を取り静岡まで移動した。午前中に打ち合わせがあったので家からリモートで仕事、その後そそくさと支度して旅に出かけた、まったく便利な世の中になったもんだ。 お昼に大好きな鮎沢パーキングでコロッケそ…
久しぶりに御前崎まで一人ドライブをしてきた。なぜ御前崎なのか?単に海岸沿いを走るのが好きだからなんだけど、若い頃に毎年行っていた場所なので久しぶりに行って見ようと思った。この場所はサーフィンのメッカなんですね。 毎年、夏にウインドサーフィン…
テレビでよく見るグルメ番組、よくもまあ、これだけ色んなお店を探してくるよなと感心する。こだわりのお店、デカ盛りのお店、どのお店もこだわりを持って取り組んでいる。 繁盛しているお店に共通しているのは、お客様に喜んで欲しい、その喜んでいる姿を見…
今年の初め、1月の事。僕も立派なオッサンだから今年は投資でもしてみようかなーと考えた。何を今さらとお思いだろうが、僕はこれまでほとんどその手のことはしてこなかった。 正確に言えば、最初にNISAができた時に楽天証券に口座を開き株を買ってみたこと…
今年のテーマは「頑張らない」、もちろん仕事のこと。そりゃサボらずやることはやる、一生懸命やる、でもほどほどにしようということに決めた。決めたというより、そうしなければいけない。だって三年後には今の仕事から完全卒業するのですもの。 何だかんだ…
美味しいものを食べるのは大好きだ。テレビのグルメ番組や孤独のグルメなんかを見ていいなー、今度行って見たいなーなんてことはよく思う。でも実際に行ったことはない。なぜか?だって面倒だもの、ただそれだけ。 よく有名なお店に並んでいる人たちを見るけ…
宝くじに当たったら何をするか。昔から定番の妄想シリーズだが、こういう妄想をしてそれが現実になったという話は聞いたことがない(単にそういう人が他言しないだけかもしれない)。 大金持ちになったら何をしたいか考えるのと、何か目的(欲しいもの)を実…
久しぶりの出張、羽田発12:30の便で博多に向かう、夕方の会議とその後の水炊きが目的だ。家から羽田空港に向かう電車、昼間なのでガラガラかと思いきや意外と混んでいて座れない。昼間でもけっこう乗ってるんだなー、そう思って周りを見渡すとほぼ8割が高齢…
僕は「ⅾマガジン」を契約していて、雑誌はだいたいこれで見る。月額580円で色んな雑誌をザッピングできるので便利だ。一部のページが省略されているが、本当に見たいものがあれば購入すればいいい。 ちなみに閲覧は12.9インチのデカiPadを使う。これで見れば…