人生はロングドライブ

多幸感あふれる人生を求めて、気づき感じる日々を疾走中

公園でピクニック

先日、近所の公園で弟家族とピクニックをした。公園と言っても、遊具も何にもないだだっ広い芝生の広場、休日でもキャッチボールやバドミントンをしている親子がいるくらい。 そんな場所の一角を陣取り、椅子やらテーブルを置いて簡易キャンプの出来上がり。…

仕事への情熱

年度末、そして年度が明けてゴールデンウイークを超えて仕事がひと段落した(ような気がする)。二日くらいぽっかり仕事の予定がない日が続いた。休んでしまえばいいのだが、そのように計画していなかったこともあり、テレワークで仕事をすることにした。 な…

もういいかな?なのか

最近、定年で会社を去る人が多い。2~3年上の先輩たちが定年を迎え会社を辞めていくのだが、これまでは60歳を前に関係会社などに転籍し、60歳以降も働くパターンが多かったと思う。 でも最近は、60歳でスパッとやめてしまう人が多い。もちろん雇用延長という…

サラリーマンの振舞い

サラリーマンだから飲み会は日常茶飯事。サラリーマンでなくても飲み会は日常茶飯事だろうが、サラリーマンならではの飲み会事情もある。 仕事終わりに同僚と一杯、上司に誘われお付き合い、期初や期末のイベントごと、取引会社や関係会社と懇親会、顧客に対…

充実した一日の過ごし方

オッサンの過ごす一日なんて、まったく興味ないと思うが許してほしい。僕のブログだから、ここに書く内容だけは好き勝手にしたい。それだけ普段、言うことも言えない生活を送っているオッサン57歳のたわごとだ。 僕は平日、夜9時ごろには寝てしまう。起きる…

生まれ育った場所

誰にも生まれ故郷がある。なぜだかわからないけど、自分が生まれた場所や、育った場所には強い愛着がある。大人になり、故郷を離れた人も、いつかは故郷に帰りたいと思う。 帰巣本能とでもいうべきか。もしかしたら動物には元々そのような回路が埋め込まれて…

天気雨が好き

変な話だが、雨の日が好きだ。お空から水が降ってくるという超常現象を家の中からボーっと見ているのは楽しい。こいつ頭おかしいんじゃないのと思われるだろうが、楽しいのだから仕方がない。 街中のほこりや汚れが落ちていくような気持ちよさ、清々しさを感…

新しいジーンズ

新しいジーンズを買った。散財してばかりと笑わないでほしい。オッサンはマグロと同じように走り続けなければ生きていけないのだ(意味不明)。 買ったのはデンハムのストレッチジーンズ。数年前に渋谷のパルコで購入したコイツがむちゃくちゃ履き心地が良く…

新しいスニーカー

新しいスニーカーを買った、心機一転。なんか知らんけど心が沸き立つ。オッサンは極めて単純な生き物だからこうやって自分のモチベーションを高めることも大事。 買ったのはパトリックのIRISというモデル。もう30年ぐらい、パトリックのスニーカーを履き続け…

コーヒーを楽しむ

毎朝、一杯のコーヒーを飲む。もちろんオッサンだからホット。コーヒーの香りを嗅ぐだけで、なにやら目が覚め、カラダと頭が動き出すような気がする。相変わらず単純で申し訳ない。 しかし、こんな真っ黒い飲み物、誰が発明したのだろう。ノーベル賞ものだと…